自社でクラウドアプリ・サービスの提供を始めたいと考える方も多いでしょう。しかし、クラウドアプリ開発の概要がわからない、どのようなメリット・デメリットがあるのかイメージできないと悩む方もいるはずです。
そこでこの記事では、クラウドアプリ開発の特徴や、開発するメリット・デメリットについて紹介します。また、複数ある開発方法についても解説しているので、開発を始める前にチェックしてみてください。
目次
クラウドアプリ開発とは?
クラウドアプリ開発とは、クラウド環境下でアプリケーションを開発する手法のことです。
通常のアプリケーションは独自の開発環境下で開発しなければなりませんが、クラウドアプリの場合はクラウド上で開発できます。
開発ユーザーはインターネット環境がある場所から気軽にクラウドの開発環境を利用できるため、働き方が多様化した現代にぴったりの開発方法です。近年ではクラウド環境のもとでアプリ開発を進める企業も増えています。
クラウドアプリとWebアプリケーションの違い
「クラウドアプリとWebアプリケーションって同じものなの?それとも違うものなの?」とお悩みの方向けに、2つの違いを表にまとめました。
クラウドアプリ | Webアプリケーション | |
利用できる環境 | Webブラウザを除く複数のデバイス(パソコン・スマホ・タブレットなど) | Webブラウザのみ |
拡張機能 | API統合がしやすい | 対応範囲が狭い |
オフライン環境での利用 | 可能 | 不可 |
まず2つのアプリは、Webブラウザで使えるのか・使えないのかというポイントが異なります。
クラウドアプリはWebブラウザを除くデバイスで利用でき、オフライン環境でも起動できるのが特徴です。対して、Webアプリケーションはインターネットに接続しなければ利用できないため、オフライン環境下では起動できません。クラウドアプリを提供するのか、Webアプリケーションを提供するのかによって対象者やサービス範囲が異なることに注意しましょう。
さらに詳しく2つの違いを知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。3つのポイントから違いを解説しています。
クラウドアプリとWebアプリの違い3選【開発の課題と対処法あり】
クラウドアプリ開発のメリット
クラウドアプリ開発を実施するメリットを3つ紹介します。
開発コストを削減しやすい
クラウドアプリ開発はすべての開発作業をクラウド上で実施するため、サーバーの準備や開発環境の準備にかかる費用を最小限に抑えられます。結果として、開発コストを抑えやすくなり、低価格でアプリケーションを準備できるのが魅力です。
「開発コストを抑えたい」「開発投資の負担を減らしたい」と考えているのなら、開発コストを抑えやすいクラウドアプリ開発をおすすめします。
機材の管理負担・リスクを削減できる
クラウドアプリ開発を選択すれば、開発後のサーバー管理費用や運用・メンテナンスといった負担を削減できるのがメリットです。クラウドを通じて開発すると、次のポイントで楽ができます。
- サーバー管理をクラウド管理者(提供元)に任せられる
- 自社でサーバーを保有するリスクがなくなる
- メンテナンスに対応できる人材を採用せずに済む
サーバー等の管理は長期的な費用・手間になるのが特徴です。「社内で管理・メンテナンスができない」「サーバーを設置するスペースを確保できない」とお悩みなら、クラウドアプリ開発を選択するのが良いでしょう。
データセンターの運用が不要になる
クラウドアプリ開発では、クラウド上の環境を利用して開発を進められるため、サーバーなどをまとめたデータセンターの運用が必要なくなります。わざわざデータセンターを確保する必要がなくなることはもちろん、災害などを考慮するために、データセンターの選定を実施する必要もありません。
「自社で管理する項目を少しでも減らしたい」と考えているのなら、データセンターを運用せずに済むクラウドアプリ開発を選ぶのがおすすめです。
クラウドアプリ開発のデメリット・注意点
開発環境を整えやすいクラウドアプリ開発ですが、3つのデメリットがあることに注意してください。
クラウドサービス終了のリスクがある
クラウドアプリ開発は、提供されているクラウドサービスの環境に依存するため、急にサービスが終了すると開発できなくなります。もちろん開発の移行などはできるのですが、開発期間が決められている状態で移行するのは大変な痛手です。
クラウドサービスを選ぶ際には、必ず「長期的に利用できるクラウドサービスなのか」「利用者が多く安定して利用できるクラウドサービスなのか」をチェックしましょう。
社内システムとの連携が難しい
クラウドアプリ開発は柔軟性が魅力の開発環境ですが、社内システムと連携したい場合など、拡張機能を追加することが苦手です。
場合によってはゼロから構築が必要な社内システムもあるため、クラウド開発・オンプレミス開発のどちらが良いかチェックするしたうえで開発をスタートするのが良いでしょう。
詳しくは以下の記事で解説しています。あわせてチェックしてみてください。
クラウドアプリケーションとは【開発するメリット・デメリットも解説】
ベンダーのセキュリティに依存しやすい
クラウドアプリ開発を実施する際には、ベンダー(提供元)のセキュリティに依存しやすいことに注意が必要です。
中にはセキュリティに問題が生じ、一時的にクラウドを利用できなくなるケースがあるかもしれません。復旧時間やメンテナンスのタイミングなどが依存しやすいことも含め、開発前に安全性の高いベンダーを選択しましょう。
クラウドアプリの開発方法
クラウドアプリの開発方法は、2つの選択肢から選べます。自社に合う開発方法がどちらなんかチェックしてみてください。
人材を確保して自社開発する
「自社の要望を余すことなく取り入れたい」「細かく調整や修正、改良を加えたい」と考えているのなら、自社に開発人材を集めてチームをつくることをおすすめします。
社内の人件費として開発を進行できるため、自社の要望を取り入れやすいのが特徴です。ただし、開発環境を整えることはもちろん、人材を確保する時間がかかることに注意してください。
開発会社に外部委託する
「自社で開発できるノウハウ・リソースが足りない」「開発自体にうとく動けない」とお悩みなら、開発会社に外部委託することをおすすめします。
開発のプロである会社に任せれば、お金はかかりますが要望どおりのアプリケーションを開発してくれるのが魅力です。依頼してすぐに開発をスタートできることも含め、クラウドアプリ開発を実施しやすい手法だと言えます。
外部委託について興味をお持ちなら、以下の記事をチェックしてみてください。
外部委託開発の手順とは?依頼できる開発方法や成功ポイントも詳しく解説
クラウドアプリ開発の相談はSOFTASIAまで
クラウドアプリ開発は、クラウド上の開発環境を利用してアプリ開発を実施する手法のことであり、低コストで開発できる、自社管理の負担を減らせるといった魅力があります。
自社に開発のノウハウがない、リソースが不足しているとお悩みなら、外部委託を検討するのがおすすめです。開発のプロから話を聞きたい、開発費用を知りたい方は、SOFTASIAにご相談ください。クラウドアプリ開発の見積もり作成はもちろん、オフショア開発により低コストでの開発をご提案します。